医療業界と、お別れ

こんばんは。

今日はこちらから失礼します。

昨年12月に治療院が廃業しフリーダムな日々が続いていました。

だからこそ、皇后杯準決勝行って一回関東に戻って皇后杯決勝のため、もう一度、大阪へ行ったり

なでしこ交流戦に3日間も参戦したり

平日のレイソル戦も試合だけでなく朝からの並び当番まで担当し今まで出来なかったことが可能になっていたんです。

それでも転職活動はずっとやってきた訳なんですが

医療業界、学生時代を含め10年携わりました。

フリーな仕事をいくつかしました。

その後正式に整骨院に就職しました。

次も医療業界で就職を考えてはいたんですが

医療業界も4社から内定を、いただきましたが

福利厚生は完備されておらず

休日も週1.5日が当たり前

賞与はなし

そういう劣悪な条件しか、いただけませんでした。

一方で、今日

医療業界と全く関係はありませんが好条件をいただいた会社との面接という名の交渉をしてきました。

どうして医療業界と、こんなにも条件が違うんだろうな。

医療業界ではブログには書きませんでしたが甲子園という夢を叶えることが出来ました。

詳細について突っ込まないでください。

あまり大々的にやると、いけませんのでね。

夢の続きを見るのか

現実的なことを考えるのか

迷いました。

1時間半の交渉の結果

交渉は成立しました。

医療業界にいた時は給料は安かったんですが

プロ野球選手と一緒にトレーニングをしたり

某アスリートのトレーニングを見学させてもらったり

人が体験できないようなことを体験させてもらいました。

本当に幸せな10年間でしたが

その医療業界と決別することになりました。

これからは生きていくために

今月26日より一般企業に戻ります。

ある程度の休みは解っておりますのでレイソルも女子サッカーも引き続き、やっていきたいと思います。

レイソル戦に関しては半分達成以上の可能性が高まりました。

週末を楽しむために

しっかりと、お仕事も頑張っていきたいと思います。

それでは皆さん。

今日のところは

この辺で

おしまい!

あっ! 一般企業復帰とは言っても古巣復帰ではないのでご安心を(笑)

こぺるにくすの隠し部屋

勝手なことをつぶやいていきます。 アクセス数が著しく低いので隠してもいないですが勝手に隠し部屋になってしまっています(笑)

0コメント

  • 1000 / 1000